おとなの投資はっく

40代がFXや株式投資で資産運用をするためのブログです

今週のマーケット状況:日経が15年ぶりの高値、時価総額がバブル期を越え過去最高

今週の投資マーケットについての備忘録です。

日本株の強さが目立ちました。15年ぶりの高値を記録し、東証1部の時価総額がバブル期を越え、過去最高になりました。

今週のマーケット状況 タイトル画像

こんにちは、よしぞう(@otonahack)です。

今週のマーケットの出来事や思ったことを自分のメモとしてまとめています。

今週のマーケット状況 目次

日経が15年ぶり高値、東証1部の時価総額がバブル越え

5/21(木)に、日経が15年ぶりの高値を更新。2000年4月以来。

5/22に東証1部の時価総額がバブル期を超えて過去最高となりました。

20日に発表された1-3月期のGDP速報値がよかったのも一因?

よしぞうの感想
今週は日本株の強さが目立ちましたね。なんでこんな強いんだろう。

↑目次に戻る

ダウとS&Pが史上最高値更新

米国株も強かったです。ダウとS&Pが史上最高値を更新しました。米国の経済指標は悪いものも多いのですが、なぜか株が強いです。

FOMCの議事要旨発表で、6月利上げ説が消えつつあるのも一因かと思われます。

個別株でいうと、アップル株については、著名投資家のアイカーン氏が「240ドルが妥当」と言っていました。現在は130ドル前後。

あと、個人的に注目しているSHAKE SHACKが激しく上昇しています。73ドル→現在92.86ドル。

よしぞうの感想
このところ悪い指標が多かった米国ですが、住宅関連の経済指標は良かったですね。「住宅ローン審査が緩和されたのが要因」という報道をどこかで見かけたのですが、それってサブプライムの再来じゃない?と不安になりました。実際はどうなんだろう?

↑目次に戻る

ユーロからの口先介入などでドル高進む

ECBの偉い人あたりから、ユーロ高をけん制する発言が出て、ドル高が進みました。

イギリスが55年ぶりに物価がマイナスになったことも要因でしょうか?

よしぞうの感想
ECBはユーロ高を嫌がっていますね。ドイツの経済指標も少し悪くなってきたので再びユーロ安に持っていきたいのでしょう。

↑目次に戻る

米国6月利上げは無しと思われる

FOMCの議事要旨が発表され、市場はほぼ6月の利上げはないと判断しつつあります。

↑目次に戻る

プロトレーダーの気になるコメント

メディアで見たり聞いたりした、プロトレーダーのコメントから気になったものをピックアップしました。

西原宏一氏

ユーロドルはしばらくもみ合い、そのうちパリティに向かうと思っているそうです。

多くの方がパリティに向かうと思っているようですね。

よしぞうもどこかで売りを仕掛けたいと思っています。ユーロ高けん制発言も出てきたので、そろそろかなあ?

というわけで、来週も頑張って利益を出しましょう。